コミックマーケット105

2025.01.07 Tuesday 17:20
ぴぴぴ☆


コミックマーケット参加の皆様お疲れサマです。

ほぼほぼコミケの流れ復活ですね!(よき。
初日は一般入場したのですが最後の1時間前までチケット列出来てたというこの(ばく。


image[C105ブース感]
C105ブース感

当日のブース仕様
PC:X68000 Z
モニタ:gechic On-Lap 1503H
コントローラー:メガドラミニパッド

PC:MacBook
コントローラー:アストロシティミニパッド

今回はTypeUの電源を要らん事してしまったのでいにしえのポリカマック出撃というこの(ばく。
アリでポリカマックのバッテリー追加しました(帰ってきて引き出し見たらまだ二本あった(あかん。

X68000 Zは知らない人がやっぱ居ててデモは大事だなーと。
持ってない人がうちの作品ゲットして「Zも買います」と(いい流れや。

現代の情報量の多さで取得出来ない情報も多いんだろうなぁ。

image[ポリカマック]
このポリカマック感。

好きなデザインではあるのでこの筐体でまた出して欲しいなー。

image[無料のS玉出ステッカー]
無料のS玉出ステッカー

ハラキリです!

image[X68000Z]
X68000 Zでデモる。

今回液晶モニターがなかなかZの映像を食わず「なんでやねん!」と会場で試行錯誤してると原因は

USB-Cケーブルの相性!(しばくぞ!

通常USBケーブルから電源を引っ張ると無事動きました(よかった。
USB-Cはどうにも規格多すぎてアレです(安定した組み合わせをメモする必要性。

image[マキタバッテリー]

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< ゲームアンティーク2024 Ver.2
iPhone16ProにGameBoy microを繋いで遊ぶ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.21R]