コントローラその19

XE-1 PRO改
XE-1 PRO改
メーカー:電波新聞社
販売価格:9500円
機能:8方向(4方向に物理切り替え可)、3ボタン(270度内で角度変更可)
全長:198mm 奥行き:140mm 重量:約---g ケーブル長:130cm
基本使用ハード:X68000
現使用ハード:X68000

電波新聞社のスティックといえば「このカタチ!」と脳内焼付き起してるくらいのスティック(ばく。
レバーの物理的な8、4方向切り替え
ボタンの位置可変(カリカリカリと小気味良い
そして独立連射に連射インジケータでそそります(ばく。

X68000を買った当初はコントロールボックスでプレイしてたけどさすがにデカいってのでこちらを購入。
SFXVIが盛り上がってきた頃に同時押しボタン要るなぁってことでXE-1 ST2のボタン部分を移植して3B化しています。
6B時代になってからは出番が少ないけどATARI端子を搭載したマシンで軽く使いたいとき用とかに重宝します。

ここからいろんなハード用にXE-1シリーズは展開されたので一度試してみるのもよいかもしれません(ぉ。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその18

パックランド専用コントローラ
パックランドコントローラ
メーカー:電波新聞社
販売価格:---円
機能:3ボタン
全長:138mm 奥行き:85mm 重量:約268g ケーブル長:120cm
基本使用ハード:X68000
現使用ハード:X68000

X68000のパックランドに付属のコントローラ。
まさにパックランド専用のボタン配列(ぉ。
ATARI端子なので結構流用できます(ぉ。

スチールプレスの筐体は結構頑丈なカンジなのでバシバシ叩いてOKです(なにが。
町工場のベンダーでガッコンなのかなこれ(今度聞いてみよう。

パックランドコントローラ裏側
中身。
一瞬GND結線がハンダ?って思ったけどグリグリしたら普通に針金っぽいのだった(ばく。
ギボシとかもなくて徹底的にコストダウン化を図っている(当たり前やけど。

これで格ゲーとかやったら熱そうだな(いろいろ足りません。
コントローラ | comments (2) | trackbacks (0)

コントローラその17

F-16
F-16
メーカー:DINGOO TECHNOLOGY
販売価格:2500円
機能:8方向、アナログスティックx2、13ボタン、6軸センサー
全長:160mm 奥行き:110mm 重量:約186g ケーブル長:無線
基本使用ハード:A330
現使用ハード:A330

中華ゲーム機Dingoo A330用の専用コントローラ。
全体がラバーコーティングされていて握るとしっくりきます。

2.4Ghzの無線仕様。
A330に認識させるときにはアンテナマークみたいなボタンをダブルクリックで認識します。
認識した後は通常のブラウズ画面もコントローラで操作可能に。

6-axis
6軸センサー。確認できるゲームが無いので確認できない(ぉ。
ゲーム作らないとわかんないなーってカンジ。

F-16裏面
裏面。
電池入れるトコロとスイッチ。
フタが閉めにくくてひっかけるツメを割りそうになってしまったり(ぉ。

F-16 箱
箱。

F-16とA330
F-16とA330。
コントローラのほうがデカい(ばく。
外部モニタに接続のときに役に立つのかな。

そいえばこれもA330と同じく箱開けた瞬間クサいです(ばく。
箱から出す前は窓を開けましょう(ぉ。
コントローラ | comments (2) | trackbacks (0)

コントローラその16

ハイパースティックPRO オトメディウスG ver.
ハイパースティックPRO オトメディウスG ver.
メーカー:HORI
販売価格:25780円
機能:8方向、7ボタン、タッチセンサー、拡張端子
全長:412mm 奥行き:243mm 重量:約2600g ケーブル長:280cm
基本使用ハード:Xbox360
現使用ハード:Xbox360

オトメディウスG用の限定モデル。
天板の吉崎観音氏の絵がラブい。
スティック、ボタン等にアーケードと同じ三和電子のパーツを使用。
また筐体の基本仕様がREAL ARCADE PROなのでずっしりとした安定感。

このスティック独特なのがタッチセンサー。
家庭用では既存のコントローラの仕様に当てはめるだけのゲームが多い中
あえてタッチセンサーを付けるというのがなんともスバラスィ。

ハイパースティックPRO オトメディウスG ver. タッチパッド
タッチセンサー。
アーケードでは画面に直接触れるから微妙に違うといえば違うねんけど(ぉ。

ハイパースティックPRO オトメディウスG ver. ヘッドセット部
拡張端子。
ここだと結構操作に支障きたしそうでタイヘンです。
普段ヘッドセット付けない人には関係ないのでそゆ人には問題ないかもしれません(お。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその15

デッドオアアライブ4スティック
デッドオアアライブ4スティック

メーカー:HORI
販売価格:6980円
機能:8方向、11ボタン、拡張端子
全長:295mm 奥行き:210mm 重量:1160g ケーブル長:280cm
基本使用ハード:Xbox360
現使用ハード:Xbox360

Xbox360用として始めて出たスティック。
DOA4のこころの絵が天板になっている。
各種パーツはホリ製。
おおきさ的には少し小さめなので普通に置いててもあんま気にならないカンジ。
ヘッドセットの拡張端子が手前に付いてるのでヘッドセット使用時にもジャマにならなくてよい。
一時期360用のスティックが市場になくて3倍くらいの値で高騰したけど
今は他にもスティック出てるので市場は落ち着いている。

拡張端子
スティック手前にある拡張端子。

リリースコネクタ
ケーブル途中のクイックリリースコネクタ。
不意なケーブルひっかけですぽっと抜けるのでよくひっかけちゃう人にはいいかも。

360でのスティックでは現状ぴぴがメインにしているスティック。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその14

REAL ARCADE PRO.2 SA
REAL ARCADE PRO.2 SA
メーカー:HORI
販売価格:10000円
機能:8方向、10ボタン、連射(23回/秒)、連射ホールド
全長:412mm 奥行き:243mm 重量:2600g ケーブル長:180cm
基本使用ハード:PS,PS2,PS one
現使用ハード:PS3

アーケードと同じパーツを用いたハイエンドスティック。
スティック、ボタン等は三和電子のパーツで揃えられています。
このシリーズの印象はとにかく一発目見たときがデカい(ばく。
そして重い。
家庭用スティック慣れしてるとあんま重量関係ないんだけど
軽いスティック等なら慣れてない人だとまさに体感ゲームになってしまう(ばく。
これが重量増すだけでかなりマシになるので重いってのはスティックに関してはいいと思う。
ゲーセンでプレイ中に筐体動いてしまう程の人にはどれもムイミだけど(ばく。
あとぴぴ的に大きめのスティックの好きなトコロは休憩中にジュースとか置きやすいってとこかな(ぉ。
絨毯のところでプレイとかしてるときにジュース置きにくいしね。
てか今ってそれくらい(休憩入れる程)頻繁にプレイすることないんだけど(ばく。
スティック盤面はプラスチッキーなカンジで冬のプレイでひんやりすることもないのでこれはいいかも。

REAL ARCADE PRO.2 SA 裏
裏面開けたとこ。
いつもながらのRAP(ぉ。

REAL ARCADE PRO.2 SA スティック部
普通のRAPだと裏面のナット押さえて上面の六角を回さないと開けれないんだけど
RAP2SAだと裏面のナットが固定されていて上面の六角回すだけでパネルが外れます。
なんて便利(ぉ。

REAL ARCADE PRO.2 SA スティック部アップ
今回はそのままセイミツ工業のスティックが取り付けれる様に(ぉ。
まぁスポット溶接バチコンかましたら何でも付けれるんだけどね(お。

REAL ARCADE PRO.2 SA 箱
まさに箱。
単色刷りがマニア用っぽい(ぉ。

PS用スティックだと現在は汎用性高いので在庫があれば抑えててもいい一品。

REAL ARCADE PRO.2 SA【HORISTORE.com限定販売】
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=652
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその13

SpeedPad n52te
n52te全体
メーカー:BELKIN
販売価格:6980円(購入価格)
機能:8方向、15キー、スクロールホイール
全長:150mm 奥行き:190mm 重量:300g ケーブル長:145cm
基本使用ハード:Windows
現使用ハード:Windows

PCゲーム用コントローラ。
キーボード対応のPCゲームならそのまま使える優れもの。
完全に並んだ配置になるのでキーボードで少しズレた配置がイヤな方にはよいかもしれません(ぉ。
あとキー配置が自由に設定できるのでパッドやスティックは維持でも使いたくない人とか
なにがなんでもキーボード操作のオールドPCゲーマーにもよいかもしれません(ぉ。

n52te箱
箱。
ケース上面がマグネットで開く。

n52te十字部その1
以前のモデルにはなかった十字部のスティックパーツ。
アナログパッド風になります(ぉ。
汚れっぽく見えるのはラメ塗装のため。汚れじゃないのです(ぉ。

n52te十字部その2
外すと普通の十字に。

そいえばn52teのステッカー入っててステッカー好きのぴぴにはたまりません(ぉ。
n52te付属ステッカー
でもなんで本体のステッカーなんだ?(ばく。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその12

ファミリーキング
ファミリーキング
メーカー:スピタル産業
販売価格:----
機能:8方向、4ボタン、A-B切り替えスイッチ
全長:83mm 奥行き:110mm 重量:240g ケーブル長:130cm
基本使用ハード:ファミコン
現使用ハード:ファミコン

ファミコン最初のジョイスティック。
ファミマガにデカデカと広告載ってたなぁ。ナツカシス。
色味がファミコンに合っててまさしく専用なカンジ。
ポジション的にスティック右持ちの昔テイスト。
操作感悪ぅ〜〜〜(ばく。
プラスチックの擦れる部分がこれまた不安感誘う(ばく。折れそう。
シリコンとかで潤滑させたらマシかなー思うけど。

ファミリーキング接続部
ファミリーキング接続部。
このスティックなんと1P2P用と別々です(ばく。
1Pのコネクタ部に2P挿す用のコネクタが装備されてます。
つまり友達同士で持ち込んで遊ぶとかができないのです。
両方買えと。やるなスピタル。

そしてスティックの特徴的なレバー上のボタン。
角度が90度変えれます。
ファミリーキング スティック上部通常
スティック上部通常時。

ファミリーキング スティック上部角度変更
スティック上部角度変更時。
だからどないやねんってカンジですが(ばく。
妙なギミックは好きですね(ばく。

あと箱横の説明書とか(ぉ。
ファミリーキング 箱説明書その1
角度変更説明。
結構この通りやっても変更するのムズカシイ。
壊れそうなカンジしてまう(ばく。

ファミリーキング 箱説明書その2
意地でも2コン買わす気です(ばく。

当時でもなんでこれなんやろー?って思ったけど
やっぱ今でもなんで???ってなります(ばく。

スピタル自体は他の機材で修理出してカンジいいからぴぴ的にはいいメーカーなんだけど
出してるのが微妙なん多いんだよね(ばく。
X68000用のマウスは良かったなぁ。今でも使うよ68で。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその11

Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad
Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad

メーカー:Genius
販売価格:3333円(購入価格)
機能:8方向、8ボタン、ターボ(連射)
全長:160mm 奥行き:50mm 重量:67g ケーブル長:150cm
基本使用ハード:WindowsVista/XP/2000
現使用ハード:WindowsXP

通常の折りたたんだ状態ではマウスで開くとゲームパッドに変化する超イカすコントローラ(マウスか?(ぉ。

Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad
開くとゲームパッドに変形。
変形がおとこのコのココロをくすぐりますね(ぉ。
変形後は完全のまっすぐになるのではなくて携帯電話を開いたときの様に少し角度がつきます。
操作性はそれなり。
少し遊んで見たカンジではチカラ入れてしまう様なゲームでは中央部分を折ってしまいそうな勢い(ぉ。

Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad キャリングケース
付属キャリングケース。
向こうのマウスはゲーム用だとキャリングケース付いたりするんだけど
なんかこうもっとハードコア商品用ってカンジするんだよね(ぉ。

Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad ゲーム機に接続
PS3に接続してみた。
XMB通常操作ではマウス部もコントローラ部もきちんと動いていいカンジ。
ゲームを起動してみると十字キーが動かない(惜しい。
ブラウザではマウスとして普通に動く。
Wiiに接続ではブラウザで全然反応せず(ざんねん。

小型でコンパクトなので持ち運びで持ち物を減らしたい人にはいいかもしれません。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)

コントローラその10

ツクモジョイスティック
ツクモジョイスティック
メーカー:TSUKUMO
販売価格:----円
機能:8方向、2ボタン
全長:100mm 奥行き:75mm 重量:268g ケーブル長:130cm
基本使用ハード:MSX
現使用ハード:WindowsXP,X68000

ツクモといえば68ユーザー的にナツカシスな雰囲気。
そしてATARI仕様のMSX用ジョイスティック。
外装はアルミで剛性感はかなりあり。
タクトスイッチじゃなくてたぶんボリュームでの入力なのでぐりってカンジ(ぉ。
8ビットの時代ってなぜかスティックのボタンが左って多かったよね。
キーボードの十字が右方向にあるからそうだったんかなぁ?とか思うんだけど
実際はどうなんでしょ?(ぉ。

ツクモジョイスティック横
そしてこのスティック、ニュートラルに戻らないので自分で戻す必要があり(ぉ。
でもあるイミ方向キー入れっぱなしで自立航法っぽく(そうか?(ぉ。
コントローラ | comments (0) | trackbacks (0)