CPS FIGHTERをMVSに
CPS FIGHTERをMVSに繋いでみました。

まさにゲーセン(ぉ。
MVS。NEOGEOのアーケード稼動版(微妙にちゃうとこあるけど。
いろいろ思い出あるなぁこの時代の基板は。
通信対戦ケーブルもいっぱい作ったものです。
遠征もしまくりでナツカシス。
Classic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで繋ぐ。

MVSの昔の多数スロット差しのんにはスティック繋ぐ端子が実装されています。

スティック接続端子。
NEO GEOのコントローラがそのまま挿せます。

そしてClassic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで変換。
多数挿すMVSの場合は電源が不安定なので認識が妙になりますが
これでゲーセンでCPS FIGHTERでMVSを遊べます(ぉ。

まさにゲーセン(ぉ。
MVS。NEOGEOのアーケード稼動版(微妙にちゃうとこあるけど。
いろいろ思い出あるなぁこの時代の基板は。
通信対戦ケーブルもいっぱい作ったものです。
遠征もしまくりでナツカシス。
Classic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで繋ぐ。

MVSの昔の多数スロット差しのんにはスティック繋ぐ端子が実装されています。

スティック接続端子。
NEO GEOのコントローラがそのまま挿せます。

そしてClassic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで変換。
多数挿すMVSの場合は電源が不安定なので認識が妙になりますが
これでゲーセンでCPS FIGHTERでMVSを遊べます(ぉ。