今日のSFXVI

まどか☆マギカ オンラインステージ
まどか☆マギカ オンラインステージうp!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

ポン橋でX68000

同人ゲーム .fes
同人ゲーム.fesでのX68000XVIの勇姿!(ぉ。

AT機の入れ替え機?と聞かれましたがもちろん生い実機でございます(ぉ。

FDデュプリしようと思ったのですがタイムオーバーでデモのみです。
次回はFD頒布しようかと(誰用?(ばく。

あと会場でハナシしててiPadもうちょいおもろい使い方出来るよなーってことでまた試す予定(なにを。
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

Nereid カーボンスロットカバー

Nereid カーボンスロットカバー
Nereidのスロットカバーをカーボンで切り出してみた(ぉ。
ドライカーボンなので超軽い!!

Nereid カーボンスロットカバー 装着
装着!!
おーーー!!カーボン!!(まんま。
MIDIボードのほうも切り出したほうがキレイに纏まるよね。

せっかくなので重量測ってみた。
Nereid 金属スロットカバー 
以前装着してた金属のスロットカバー。
これ実はクルマのボディーと同じ材質(ぉ。
20グラム。

Nereid カーボンスロットカバー 計測
そしてドライカーボン製。
5グラム。

超軽いーーー!!軽量化!!(ばく。
カバー外してたほうが云々とかそこ言わない(ばく。


素手でカットしてたのでこの後かゆかゆモードに(ばく。
X68000 | comments (3) | trackbacks (0)

CSSアニメで躍動するストIIのケン

CSSアニメで躍動するストIIのケン
CSSアニメケン
HTML/CSS/JavaScriptを駆使してケンを動かす。
単純に動くだけだけどスゲーなこれみたいな。

Ken's Street FighterII with animated sprites
http://codepen.io/jkneb/pen/smtHA
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

KNUCKLE HEADS

ナックルヘッズ
KNUCKLE HEADS title
メーカー:namco
キャラ数:6
操作系統:8方向3ボタン
上段攻撃
下段撃
ジャンプ
対応ハード:アーケード/NA-2 System
発売日 1993/03

ナムコ初の対戦格闘ゲーム。
格ゲーブーム真っ只中でいろんなメーカーがそれぞれの独自色を出してました。
そこで脅威の4人対戦!!
基板はナムコ系列のお店がほとんど占めてたカンジで
当時スト2’の対戦の合間にみんなでわいわいプレイしてたのを思い出します。

KNUCKLE HEADS select
キャラクターセレクト

faceが一斉に出るタイプでは無く左右で選ぶタイプ。

KNUCKLE HEADS battle
対戦

今プレイしてみるとソウルシリーズの匂いが微妙にするこれ(ぉ。

上下段の攻撃はボタン押しの溜めで強弱を変化させれます。
ワーヒーみたく長押しでは無く完全に溜めなので対戦中では少しキツい(ばく。

KNUCKLE HEADS battle2
必殺技

ジャンプがボタンによるモノなので平気で↑入れコマンド有ります(ばく。
画像のワザは横溜め。

必殺技の種類によっては複数対戦のために後方への攻撃があるモノもあります。

コマンドが入力完了していれば状況変わらず出せるのスゴい(ばく。
食らい中でも問答無用で出ます。
またベースラインを維持する地上必殺技等では後半の硬直がカットされたり(ばく。

KNUCKLE HEADS Win
Win!

うぃーーん!!


今ではWiiのVCでも出てるのでひさびさにみんなでプレイするのも有りかもしれません(そうか?。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のにゃんず

ももちゃんとうーたん
筐体の上での2にゃんず。
さすがにコンパネの上に2にゃんずは狭い。

ももちゃんとうーたん2
確認。

ももちゃんとうーたん3
ジャンプー!!

ししくん
そしてリビングでまったり中のししくん。
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

VECTROS

ベクトロス
VECTROS title
iOS用のレトロテイストなワイヤーフレームSTG!

VECTROS start
このなつい空気感!!

VECTROS tut
チュートリアルがダルさを感じさせないウマい入れ方してます。

VECTROS play
結構ぐりぐり動き操作性もかなりよい。
ジャイロで操作だけどこれがまたなんかかなり気持ちいい動き。
だいぶチューンしたんだろうなぁ。

そして音楽が小倉久佳氏と往年のファンにはたまらん組み合わせ!!
これはもう買うしか!!


■VECTROS
iPhone | comments (0) | trackbacks (0)

今日のはなまるくん

はなまるくん
筐体の上で寝んねのはなまるくん。
エアコン直下であの辺り暖かいんだよね。
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

iPadをX68000に

iPadをX68000に繋ぐ
iPadをX68000に繋ぐ

MIDI Mobilizer II UP
MIDI Mobilizer II

MIDI Mobilizer II BOX
MIDI Mobilizer II 箱

中身はMIDI Mobilizer II本体とIN/OUT用のMIDIケーブル2本。

MIDI Mobilizer II
MIDI Mobilizer II

本体。
これでiPadをMIDI機器としてIN/OUT出来るようになるスバラスィもの。
アクセス中はLEDがピカピカ光ります。

接続は
X68000 MIDI/OUT----MIDI Mobilizer II/IN

最初挿したときにmidiアプリのインスコとMIDI Mobilizer IIのアップデートを促されました。

このMIDI INに挿してiPadをそのまま音源化にしてしまうってカンジ(ぉ。
もちろんiPhoneでもOK!
Lightningコネクタに変換とかはどうなのかしらね?

アプリはコネクタが対応してるのなら何でもいいと思うけど
ここではbs-16iを使用。
soundfontとか対応なのでいろいろ遊べます。
初期のモノのまま鳴らすとちょっと変な音鳴っちゃうけどあまり気にせず(ぉ。

最初鳴らね〜!と思っていろいろ弄ってたら設定でIN側にチェック入って無かったり(ぉ。
チェック入れてからは普通になったので延々といろんなファイルをmmdsp上から再生しまくる。
なぜか途中で68落ちる(ばく。
68電源ちょっとフラついてるわこれ(ばく。

MIDI音源持ってなくて68でちょっと鳴らしてみたいぜーって方にちょろっとオススメです(ぉ。




■bs-16i
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

HOLOSSEUM

ホロシアム
HOLOSSEUM title
メーカー:SEGA
キャラ数:4
操作系統:8方向2ボタン
弱攻撃
強攻撃
対応ハード:アーケード/System32
発売日 1992/12/30

格闘ゲームブーム真っ只中に出た立体格ゲー。
特殊筐体でホログラムっぽいけど実は昔からある複数ミラーによる立体的な手法。
美術館とかでたまに見れるアレですね(ぉ。
斜視の方はたぶん立体っぽく見えません(ぉ。

当時プレイ中に必死キャラにぎにぎしようとしたなぁ(ばく。

HOLOSSEUM MC
MC

当時パビリオン系でよくあったMCっぽいアレで始まる。

HOLOSSEUM select
キャラセレクト

総数4人。
立体というのでほぼ出落ちなので数は関係無いのです(ぉ。

HOLOSSEUM VS
VS

HOLOSSEUM mirai
対戦

未来風なキャラ出現方法(ばく。

HOLOSSEUM battle
対戦

横方向睨みセルからファイトセルへ移行します。

弱強の2ボタンのもののレバー入れでワザが変わります。

ジャンプがショートジャンプ。
この反動でVF1は大ジャンプだったのでしょうか?(ばく。

あと移動範囲が狭い。

HOLOSSEUM battle2 neri
ネリチャギ

重そうなネリチャギ。
モーションがチカラ入ってます。

HOLOSSEUM temae
手前転倒

2D系では珍しい手前転倒。

HOLOSSEUM oku
奥転倒

そして奥転倒。
まぁそこからの駆け引きはありませんが(ぉ。
立体的に見せる為の転倒手段ってのがなかなか潔いです。

HOLOSSEUM WIN
Win!

敗北への動きが
転倒→起き上がり→敗北
なので勝ったときはアレ??って感(ばく。


国内にはあんま入ってきてないゲームですが見かけたら絶対プレイしたほうがいいゲームです。
実際に見ると全然見え方違うので。

にしても特殊筐体っていいなー。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)