CYBER FPSスナイパースタンド

CYBER FPSスナイパースタンド 箱
操作時の手ぶれを防いでエイミングの精度を向上させるPS4コントローラー用スタンド(説明欄。

テーブルに置いてプレイ前提にする様なPS4パッド用アタッチメント。

CYBER FPSスナイパースタンド 本体
本体。

なぜか一体成型じゃないコスト少しかかってる感(ぉ。

CYBER FPSスナイパースタンド 装着
装着感。

実際使ってみるとなるほどなーと思いつつもポジション違うくて違和感出るなーとか(最初からなら有りかも知れない。

PS4パッドが立てれるって感でDVDやBlu-ray見る時には変にボタン押したりがなくなるのでいいアイテムかも知れない(ぉ。

一番うちで遊んでるのがうーたんで毎日外してる本体をシャカシャカしまくってる(猫グッズとしてのほうが優れてる可能性(ばく。

よく特価コーナー行きになってるのでその時にサクっと(なにが。


ガジェット | comments (0) | trackbacks (0)

ゲームパビリオンjp

ゲームパビリオンjp行ってきましたー(3/14。
参加の皆様お疲れサマです。

空間も広く自由な空気感でほっこりしたイベントでした。
楽しんでる感あってスゴくいいね!

梅田スカイビル
梅田でこの地域来るのがひさびさ感(ぉ。
オサレな場所でインディーゲームイベント!
そして機材的な忘れ物しても梅田ヨドバシで買えちゃうという好立地感(強い!。

ブース感
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000Z HackersEdition
モニタ:アリエクRGBモニター
コントローラー:AstroCityminiPad
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

DL系で展開しているASAKA XVIのデモとDLカードの頒布。
デモをプレイしようとした時にコントローラーの設定がミスっててその場でRAMディスク構築してそこでゲーム動かす等(ばく。

サイバースティック
サイバースティック

サイバースティックvsパッドでの対戦(ぉ。
普通に繋がって普通に対戦出来た。
ただのスティックでコマンド入力はムチャぶり(ばく。

フルスウィング
お隣(FAR EAST PINBALL)さんで駆動のフルスイング。
こういう分かりやすいのは年代問わず盛り上がる。

次回はもうちょい全体回って撮影したいトコロ(余裕力の必要性。

■ゲームパビリオンjpでX68000Z



■ゲームパビリオンjp
http://gamepavilion.jp/wp/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

404 GAME RE:SETステージ

404 GAME RE:SETステージうp!
激戦の時期に出たセガゲー(ぉ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

TAITO1979ステージ

TAITO1979ステージうp!
急にきたので(なにが。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

ピンクいステージ

ピンクいステージうp!
意外と妨害や攻撃の画像が多くて全然元のが探せないというこの(おまいらやりすぎ(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

EVO Japan2023

EVO Japan2023行ってきましたー!



今回はメインのなんか出ようと思ったけど練習する時間がウマく取れなさそうだなーと思いBYOCのみに。
次は記念参加キメねば!

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K

駅が工事中なのでバックの動物が見えないこの。

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K

東海道新幹線のテーブルならまだ荷重重量範囲内のX68000

会場着いた〜
会場着いたぜー!

コミケで慣れてたら新幹線始発ルートで行ったら道路がボロ混みで入場9時過ぎたという。
(コミケもう始発入場ムリやんこれ。
今はビッグサイト方面が抜け道に使われていて混むとの事。

タクシー降りたあとは焦って鶏歩きで歩く。

ガラ空き
ガラ空き

BYOCが直前発表すぎてガラ空きである(ばく。
会場でも数名の方が「オレも持ってきたかったけど直前すぎてキャンセルしてしまった」って
言っててそうやわなぁと。
あと共通なのが質問のメールの返信が一切返って来なかったとか(ぉ。
まぁ企業のコマでも直前に変更とかあったからバタバタはしてたんやろなぁ。

荷物多かったらホテルとか会場に送りたいもんなぁ。
今回オレは少し重量減らしたカンジにしたからアレやけど。

ゲーミングゼリー
ゲーミングゼリー

入場時に貰えた。

EVO PRO68K
昇龍Zを壁に。
動画では分からんかったけどこの目薬差してるリュウの顔の角度微妙に違ってんなー(セルくれ(ぉ。

モニター軽いだけで持ち運びラクやなー(でも小さいので目立たない。

前日にがんばってランパートシコったのに当日はマクリーのほうが「おぉ!」ってなる事が多く(ショボーン。

アケコンの歴史CPSF
アケコンの歴史コーナーにCPSファイターが!

CPSFアダプタの事も書いてて分かってんなー感。

EVOボタン
EVOJapanボタンもろた。

限定のボタンはウレスィ!(あとでまた装着しよう。

ロート合わせ
せっかくだからロート合わせ(ばく。

今回2日目が運営のなにかしらの都合でアニメ漫画系のサイドが出来ないとかなってたから
怒られ発生するか思ったけどだいじょぶやった。

人増えてきた
人増えてきた感。

これは開場一時間くらいだけどお昼くらいになったら結構パンパンになってた。

キラキラ感
キラキラ感

以前の大会で優勝したら貰えたピカピカアケコンがEVOマーク上に並べられてた。

オレさまCPSファイター
オレさまCPSファイター。

スーハミ版とメガドラ版。
簡単な入力が入らない人が居たので次は普通のアケコン用意したほうがええなーとか。
軽さにびびる人が多かった(1キロ無いしね。

今一番流行ってるゲーセン
今一番流行ってるゲーセン!

ステッカー
ステッカーチューン捗る

うぇーい
うぇーい!


今回思ったのはやっぱオフの大会はいいなーと。
ビッグサイトの広さがEVO感出てたのもこれまたイイ!
それぞれのゲームの場で歓声が湧き上がる感イイ!


運営はかなりバタバタ感あってミスったりした部分もあったみたいやけど今回の経験を糧にしてうまく活用して欲しい。
スポンサーの都合もあるんやろうけどねー。

次回も行くぜー!(みんなも行こう。
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

iPad液晶のアリエクRGBモニターをX68000に繋いでみた



びびるくらい軽いモニター(モバイル便利。
31KHzと15KHzの切り替えもそんなに遅くないので結構使える感。

この表示はRGBの二段から三段への変換コネクタのみで生で挿入しています。
XPC等のコンバーター無くても使えます。

モニターサイドにRGBコネクタがあって
真横にケーブル出てびよーんなるのイヤな人にはこのコネクタ!

LCD-8000Vでも使ってるけどしゅっと収まります!

てかてか液晶気になる人はフィルムでも貼るとヨシ!

■これ
https://ja.aliexpress.com/item/1005001689746001.html
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

機動戦士ガンダムMSXステージ

機動戦士ガンダムMSXステージうp!
当時でもなんでやねんと思ったこのゲーム(ばく。

※DLリンク修正致しました(練炭さんありがとうございます。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI



斬影拳装備しました。
飛び道具からの押し込む感よ(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

JAEPO EXAステージ

JAEPO EXAステージうp!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)