ハロウィン道頓堀2022



ハロウィン道頓堀2022
戎橋付近(今回も厳重である(ぉ。
前回と比べたら断然人が多くコロナ禍前くらいの人数だったと思う。

飛び込みは厳重すぎてほぼ無く(それでも厳重な戎橋を外して7人飛んだらしい。
一人は飛ぶの見たんだけど撮影間に合わず(ぉ。

フリーザ
フリーザさん

みゃくみゃくさま
結構びびたこの(ばく。

ミラージュ apex
apexのミラージュさん

セーラー戦士
かわいいセーラー戦士。

バニー
バニーさん。
真横が交番というスゴさ。

アーニャ
アーニャ。
女子のアーニャ率の低さ。

西片さん
西片さん。
結構撮られてましたね〜。

ザコシショウ
ザコシショウ。
人多すぎて何度も見失ったけどなんとか撮影。

ヒトラー
日本だから有りだなーのコス(ぉ。
近くにビンラディンさんも居たんだけど撮るタイミング合わず(ぉ。


あと今回なぜかそこいらでストリートバトル始まっててどないしたんやという感。
動画内でも殴り合ってるシーン写ってたり。
まさにブレイキングダウン(ばく。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のRYU'



他のキャラ作ってるとふと装備したくなったので(タイガーニー。
くらいが追撃しにくかったので新たにくらい装備(もちろん独歩頂膝もそっちに変更。

サガット1
タイガーバスエラーは考えとく(誰かバスエラーの画像ください(ぉ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

BreakingDown

Breaking DownのVS-SCうp!
段々とPV勝負のイベ感に!(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

Alienware POP UP STORE Spaceship Experience / Star Citizen / 代官山T-SITE



代官山T-SITEで開催されたAlienware POP UP STORE Spaceship Experience。
半球形ドームでに映写されてるゲーム「Star Citizen」がプレイ出来る。

開場して少しくらいに着いたんだけど既にめっちゃ待ち(列ヤヴァい。
てかオサレゾーンでゲーミングな格好なオレめっちゃ浮いてるというかジロジロ見られるんですけどー(ちょっとちょっとー(ばく。
ほぼ女子と家族連れでゲームもここまで来るんだなーふむふむと感心しつつ
web検索してたら。。。
この列って
男性アイドルグループのコラボグッズ関連でのガチファンと転売厨の塊やった(おいおい最初にその情報載せるべきだろゲーム情報サイト(ばく。
ホンマにゲームしたい人とかは数名くらいしか居らず(そら空気違うわ。
整理券貰ってから1時間、並んでから3時間とゲームするのにどれだけ時間食ってんみたいなこの(ばく。
あとでweb見てたら夜やったらガラ空きやんー(あーーー。
個人的にはステッカー欲しかっんけどそんなのとっくに無い空気やったし。

情報は事前にきちんと集めましょう(ばく。

半球形ドームのゲームは感度が結構高すぎて「アナログとは?」みたいなカンジ(ばく。
何回かやれば慣れるんやろうけど(ぉ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

TAITO STATION BOOT-SC

TAITO STATION BOOT-SCうp!
よく聞くあの曲。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

第12回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

MI68参加の皆様お疲れサマです!
なんとも入場規制入るくらいの人数で会場は激アツでしたね。
それぞれが自分のモノで活動する感かなりいいね。

今回は準備がある程度早く出来たのでまったり動けてよかったです。
普段はバタバタしててたまに駅で走ったりして行く前に疲れちゃったりしてるからねー(あかん。
次もこんなカンジでいけたらいいな。


デュプリ
シコシコとフロッピーディスクをデュプリ。

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K
工事中で動物の壁が見えないわね。

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K
この日の気温は微妙で服装どうしようかと思ったけど上に一枚追加だけでセーフ。

UDXPRO68K
UDXPRO68K
雨降る前で移動助かる。

MI68インフォ
MI68インフォメーション
A+B+Cと今回は拡大!

サークルブース感
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX



前日のデモテストでVS-SCを20個登録したら落ちるってのに気付いたので安定動作!
普通そこまで登録せんわなー(ばく。

68の上に立ててるspec表が古いのが参加者に説明した時に気付いた(ぉ(修正せな。

いつも持ってきてたエミュ展示用のSO01DはmicroSDが基板の奥底に入った為にお休み(ぉ。
代わりにPSPでデモったけど1時間くらいで電源終わるという(速っ!!
その後はゲーミングスマホのROGPhoneでデモ(捗るぜー!!

持っていった新作は全て完売!(ありがとうございます。
手に取れなかった人はまじすんません〜(次回に是非。

ウホ弁
ウホ弁ウマー!
人が多かったのでソッコーで食すというこの。

MI68勇者割キター!01
MI68勇者割キター!
yuki(@tnbyki)さん
このデコ具合のカコよさよ。

MI68勇者割キター!02
MI68勇者割キター!
XBee(@xbeeing)さん
うちのClaimと一緒にパチり!
以前とは違い稼働する030compact

セレブMIDI
セレブ漂うMIDI音源
これでどこでもモバイルMIDIが出来るという優れもの!!
MIDI音源コレクターヤヴァし!(ばく。

MI68勇者割キター!03
MI68勇者割キター!
XVIをそのままモバイルカコイイ!
(すいませんお名前聞いておりませんでした(ご連絡ください。

MI68勇者割キター!04
MI68勇者割キター!
masaru urano(@MasaruUrano)さん

PROキター!PROキター!
あのヘビーなPROにPhantomちゃん入り!
アメリカにいちゃん
担ぐ姿がまたカコイイ!

MI68勇者割キター!05
MI68勇者割キター!
GOROman(@GOROman)さん

ヤヴェ!!
自走式68(見たことねぇよそんなん(ばく。
超強い!!
起動しながらブース前まで自走で来るこのカコよさよ(ばく。
この後ストリートウッキーを堪能した!
ウッキープレイ時に波動拳コマンドが全然入らず
「このままでは90年以降ゲームやってないレトロおじになってしまう」
と焦ったがプレイしてるうちにパッドの接点がよくなって普通に入力出来るようになった(シャープ純正メ。
普段使ってないパッドは使う時にシコシコしまくりましょう。

あーiPadのエミュのん撮り忘れてるわ(ばく。

うぇーい
お疲れちゃーん(90円(お安い。
データ整合により俺たち大好きコンテンツがまたひとつ増えたのでいろいろと楽しみです(なにが。


今回は各サークルさんあとでいろいろ撮っちゃうぞ〜と思ってたら混みすぎて回るの自体がムリでした(ぉ。
コミケみたいにさっさと支度して開場前移動しないとダメかもやね。
X68000Zすら撮れなかったこの。
次回は頑張って撮りたいと思います(希望。

■MI68のオレさまブース感とGOROmanの自走式X68000



■第12回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

MI68参加しまーす

claim18ジャケット
出るぜ今年も新キャラ!(当日新作!

奥様うっとりのFD作品もあるぜ!
もちろんFD読めないぜー!の方のためにイメージ版も用意!

Claimバックナンバーもあるのでこないだのレトロエクスプレスで完売での新作を手に入れれなかった人も安心だ(なにが。

MI68割も実施!
当日マイX68000を持参の方にはうちのソフト何でも一本プレゼント!
漢気を見せるのだ!

■MI68公式サイト
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

ABEENO FIGHTER II



10/1〜10/31日にキューズモールとストIIコラボのん。
館内歩いて回ったけどストIIのいろんなモノはまだ少なめだった(8日くらいからごりごりにしていくんやろね。
あとARがなかなか動かなくてタイヘンやった。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

ABEENO FIGHTER IIステージ

ABEENO FIGHTER IIステージうp!
10/1〜10/31日にキューズモールとストIIコラボが開催。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

ゲームアンティーク2022

ゲームアンティークに参加の皆様お疲れサマです。
レトロ系はどこも同窓会の様になってきていますがいかがお過ごしでしょうか?(ばく。

イベントはやはり和気あいあいと楽しくていいね。
いろいろおハナシしてると「これはこう繋がってるのかー」とか未だに新技術あるんやなーとかいろいろ関心する。
飲んでる時の繋がってるハナシは文字列にしちゃダメです(ばく。

ゲームアンティークは開催がお昼からってのがあんまバタバタしなくてまったり参加出来るのがいいよね。

新今宮PRO68K
新今宮PRO68K

背景に映る星野と大隅アパートのこの地域感よ(ばく。

ブース感

今回のブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:LCD-8000V
MIDI:iPhone6s + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

LCD-8000VのVGA部の後ろをしゅっとさせるのはこれね(便利。

これないと真横にびよーんとケーブル出ちゃう(ばく。

今回はちっちゃく纏めました!
てかiPad持ってくるの忘れました(こら。
でもiPhoneで代替出来るのはiOSのいいトコロ(助かった(でも帰りバッテリーーオワタ。

当日はX68000の台数が一番多くやっぱ覇権ハード(ぉ。

イベントでは別室でゲーム遊べる部屋等あっていろいろ楽しめる仕様になってるのはとてもいい感。
MVSX実物のほうがめちゃよく見えた。
尚なんちゃらV(それ以上いけない。

差し入れもありがとうございます(感謝!

68割勇者キター!01
68割勇者キター!(hex125さん。

68割勇者キター!02
68割勇者キター!
FD保護シートが丁寧さを感じますね。

68割勇者キター!03
68割勇者キター!
VAIOステッカーカコイイ!
ステッカーチューンはいいモノです。

毎回オレ参加イベントではマイ68を持ってきた人にはお好きなソフト一本プレゼントをやっていますので是非持ってきてキメてください!(ばく。
漢気を見せるのだ!

お疲れちゃーん
お疲れちゃーん。
会場から近いこのお店。
無限サワー捗りすぎて超ヤヴァい(ばく。
次からは完全にここやね。

■当日ブース感


■ゲームアンティーク
http://www.yonkoma.com/rg/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)