今日のSFXVI

富士山バスター

富士山バスターVS-SCうp!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

スライム
国民的キャラを追加いたしました!
これで経験値を稼ぐのです!

■スライム Ver.0.00
https://fantia.jp/posts/599307
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

OverWatch 鉄坂(KANEZAKA)ステージ

OverWatch 鉄坂(KANEZAKA)ステージうp!
1/13追加の新マップ。

SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!
kinaco pro68k
KINACO PRO68K

68セッティング
セッティング中の68。

配信時の
配信時感。


今回はYoutubeTwitchで同時配信(端末は別。

SFXVI
初ゲーはSFXVI
てかそもそもカウント表示してるモノ自体がSFXVI

iPadのケーブル忘れた
iPadに繋ぐようのケーブルを忘れてる(あかん。

リカルドさんのSSS
リカルドさんのSSS稼働。

次回もカウントダウン予定なのでお時間のある方は是非(コロナよ静まれ〜。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

MVS in1 BOOT-SC

MVS in1のBOOT-SCうp!
最初の頃って餓狼入ってなかったのになんでテリーやねんと思ったわ(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

Cyberpunk 2077ステージ

Cyberpunk 2077ステージうp!
予約で800万本とかエグいな。


SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

第10回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

MI68参加の皆様お疲れサマです。
今回は数日前に東京大阪でコロナが爆発仕出したので少し心配だったけどそこそこの人の入りで安心した。

大阪は今日外出自粛が出た模様(ぉ。
コロナも早く収まってみんな自由に活動出来るといいね。


当日デュプリ
このDCIIでフロッピーをデュプリするこの(今何年。

少し時間あるなぁと思ってのんびり作業してたら結局ぎりぎりまでになってまうといういつもの(ばく。

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K

ちょっとだけ走ったわ(ばく。

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K

ゲーミングスマホROGPhoneをモニターにしての新幹線でのX68000駆動(ばく。
ちょっと思ったより揺れあったので手で抑えたりとか(あかん。
にしてもモニター含めても段々とモバイルしやすい環境になりつつある。

キャリングハンドルやから元々モバイルやけどな!

今回GoToを使って新幹線往復と2泊でなんと17000くらい(ヤヴァい。
これなら確かに移動は増えるよなーと。



新幹線弁当
新幹線弁当

体調的にちょっと食わななーと思いながらパーサーのコに聞くと食い物とか無いとの事で(ガィーン!。
コロナでそういうのが縮小してるみたい。
きっついなーと思って小一時間くらいしたらパーサーのコが持ってきてくれた(感謝!。
まじ食わんとヤヴァかったから超助かった。
ひさびさの油もんやったわ。

UDXPRO68K
UDXPRO68K

いつもと比べたら街に人が少なくて撮りやすかったような(ぉ。

サークルブース感
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

いつも通りの装備感。
変わったのはMIDIボードがmidioriに変わったくらいかしら。
そういえばいつも使ってるiPadのSOUND CANVASが販売終了になってて少し残念(iOS14以降が動かないからみたいね。

当日は完売のがいくつか出て手に出来なかった人はすまにゅー。

リカルドさんブース
リカルドさんブース

ぴぴX68000XVIと同じく当時最新の頃に買ったというX68000XVIが動いてるのがなんともよいよい。
そしてみんな憧れのアスキースティック。今持っても重量感ある。

リカルドさんにはホンマ足運ばんとなーといつも思う(タイミング見ていきます。

エクセレロゴ
yuki(@tnbyki)さんに頂いたエクセレロゴでパワーアップ!
正直ステッカーと同じサイズだとどうしようと最初思ってたけど68ロゴと同サイズで雰囲気よく(オサレ。

68割勇者
68割勇者現る!!
XBee(@xbeeing)さん。
彼と会うのはオレがToHeartの制服着てた頃ぶりかしらね(ばく。

SSSラスボス
SSSラスボスまで到達(しゅごい。
倒したあとに高速スクロールとか時代を踏襲しててよい雰囲気。

ウホ弁
ウホ弁!

これウマいんだよねー。参加する人は食ったほうがいい。

かぴたんパッド
かぴたんパッド支給キター!
X68000用に配線を専用に入れ替えたモノ(チェルノブアダプタ要らず。

かぴたんチューン初代機01
かぴたんチューン初代機
あまりクロックの上がらない初代を少しクロック上げての更にHARP(アクセラレータ)でドン!のスゴい仕様。

かぴたんチューン初代機02
NereidやマーキュリーやRS-MIDIでフル装備感。
iPhoneでのSOUND CANVASを繋げてるのもこれまたよいよい。

こういう個人の思い思いのチューンをするってのは大事だと思う。


カミカゼー!
カミカゼー!

イース
イース

イベント数日前にBEEPさんから発表されたイース。
見る人はやっぱ周波数から見る感(ぉ。
制作は昔からの68職人で安心感。

かぴたんパッド接続
かぴたんパッド接続!

2Pが挿さってなかったので挿してみた(動いた(やったー!。
プレイしても問題なく6B認識。

タコさん030
タコさん030

赤いタコロゴが妙に030のレッドとマッチしててカコイイ!。

CPS FIGHTER
イベントでCPS FIGHTER見ると妙に嬉しいオレ(ばく。
紫のボタンがよく退色してるの多いけどなんでだろ?

肉
イベントあとの万世のお肉ちゃん(ウマー!(ごっつぁんです!。

ひさびさに肉もりもり食べた気がする。
最後のビビンバがフルサイズ出てきてびびたが(店員さん先にサイズ聞いて(ばく。

イベント的に撮影出来ないブースとかもあるので実際に足を運んでいろいろ見てみるのがいいイベント。
みんなそれぞれに好きにやってるので各ブースに味があります。

あと最後の抽選会の恐怖(ばく。
オレも次回はなにかあかんやつを(あかん。

■第10回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

懐かしい歴代テレビゲームの世界ステージ

懐かしい歴代テレビゲームの世界ステージうp!
リュウの等身大パネルがあったので(ぉ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

スペースインベーダー ドアオープナー

スペースインベーダー ドアオープナー
スペースインベーダーデザインのドアオープナー。
ドアノブやスイッチを直接手を触れずに触る事が出来るぞ。

このサイズの真鍮なのでかなりずっしり感ある。

未来に見ると「こんなのあったなー」ってなる感アイテム。

■スペースインベーダー「抗菌性ドアオープナー」
https://www.taito.co.jp/gc/topics/4433
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

セイミツ メタルボール

セイミツ メタルボール
セイミツのレバーの金属棒と同じ素材削り出しのメタルボール(やヴァい。

ちょっと持っただけ感じるこの重量感。
アルミ削り出しボールでも大概重かったけどより超える。

メタルボール CPS FIGHTER
メタルボール装着感。

30mmなので通常のボールより少し小さめなモノのこの重さ(鉄。
鉄の剛性感なのでカチっとしたい人に向く(ホンマか。

スティック自体を傾けるだけでスイッチが入ってしまう重量感はびびる(ばく。
通常の操作では別にレバー入りっぱなしとかにはならないのでだいじょぶだけど
普段使いにするなら強化スプリング入れといたほうがセンターに帰る速度増すのでいいかも。

あと安定の為にとにかくスティックの重量を増したい人にいいかもねー。
CPS FIGHTER | comments (0) | trackbacks (0)