今日のRYU' 瓦割り崩拳



瓦割り崩拳装備しました。
派生もそのうち。
とりあえずカタチから(なにが。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

MMCじょい君



たんぼさん作のX68000のジョイスティックポートからSDカードを読み出しちゃうスゴいやつ!
以前はずっとプロトのやつ使ってたんだけどようやく製品版に(ぉ。
アクセスランプが付いてて分かりやすい。
速度は少しまったりだけど生ファイル扱えるのが超ラク!

■TNB製作所
http://tnb216.html.xdomain.jp/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

ZEROS FORCE / ゼロスフォース



スイカ系ゲーム(ぉ。
形状が違うだけで流れ変わるからこれまたおもろいな(延々やってまう。
またやってみたいなー。

■ZEROS FORCE(跡地)
https://iworks2013.com/game/
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

阪神優勝 日本一 2023 戎橋 なんば 道頓堀 心斎橋 ダイブ



優勝の日に行ってきました。
最初着いた時は前より少ないなぁオモタら試合決まるくらいの瞬間になったら人いっぱいに(ぉ。
飛び込むのも勢いいいの多くて楽しかったね〜。
観光用の船とか止めてるなら橋の上から飛ばせてもいいと思うんだけどねぇ。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

GameBoyMicroをX68000Zで繋いで遊ぶ

GameBoyMicroをX68000Zに

X68000Zで微妙にキー方向入らなかったのが
「Mayflash SNES スーパーファミコン コントローラー USB 変換 アダプター Nintendo Switch、PC用 SFC-USB」
でようやく動いた(ぉ。
CPS FIGHTERを別枠で使おう(XInput)として買ったのはナイショだ。
これでX68000Zをモバイルしてもしゅっとした感でよい。

■Mayflash SNES スーパーファミコン コントローラー USB 変換 アダプター Nintendo Switch、PC用 SFC-USB
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

OUTRUN BOOT-SC

OUTRUN(AMIGA版)のBOOT-SCうp!
このど派手サウンドよ(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のRYU' 下段肘



下段肘を装備しました。
揺さぶりたい時に(ぉ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

第13回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

MI68参加の皆様お疲れサマです。
今回会場広くなって余裕かなー思ってたら前売りだけの列でいっぱいになるというこの(ぉ。
賑やかなのはよいことです。

前回はゆっくりと行けたからまぁだいじょぶだろと思ってたら
ある程度の制作削ってるのにも関わらず相変わらずギリで駅まで走るこの(ばく。
次は一週間前くらいに終わらせておきたい(願望。

デュプリ感
フロッピーデュプリ!
朝にやるあたりがアレ。
パッケ詰めは新幹線でしました(ぉ。

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K
この動物園前感よ。

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K


UDX PRO68K
UDXPRO68K
アキバ移動前にお腹空いたからラーメン食べたけど
現地付いたら駅構内にモーニングガラ空きのトコロありますやん!と
次回はそこでまったりしてからにしよう。

ヨドバシakibaPRO68K
ヨドバシakibaPRO68K
もうX68000Zコーナーが無くなったとのハナシで見に行かなかったけど次の日も展示されてたの見てこの(ばく。

Qグランダム聖地をバックに
Qグランダム聖地をバックに!

サークルブース
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad6 + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad + かぴたんPad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX



前回で気付いてるハズなのにVS-SC20個以上登録でデモ落ちたりとか(ばく。
もうちょいイベ前のセッティングメモとかどっかに書いとかなあかんな。

今回はSFXVI30周年ということでSFXVI30thディスクを限定頒布。
Z用のSD新作も持っていったものの1時間もしないうちに完売(Zの勢い感じる。
またZ割でZ本体を持ってくる方も多くZ割が間に合わなかった人も(すんません次はもうちょい数増やしていきます。
持っていった新作は全て完売しました(ありがとうございます。

SFXVI周年ディスクは次は40thの時になると思います(ばく。

機材はiPadAirがiPad6に変わりました(ぉ。
次はモニターとか本体とかもうちょい軽量化図りたい(はたして。


ハッシーのパピコンとの夢のコラボ!!
このドリーム感よ(ばく。

ウホ弁
ウホ弁!
カラダに優しそうなこの。

MI68勇者割キター!01
MI68勇者割キター!
masaru urano(@MasaruUrano)さん
あのPROをパワーグローブと共に担いできた!(ばく。
現役で使ってるチューン済みのPROを持ってくるトコロの熱さよ。

MI68勇者割キター!02
みゆ(@arith_rose)さん
女子も勇者割!
キュートなピンクボタン仕様がオサレ!

MI68勇者割キター!03
勇者割で並びが発生するこの(ばく。
すいませんお名前聞き忘れました(ご連絡ください。

MI68勇者割キター!04
AKIO(@aki033)さん
レッドゾンビで勇者割とか超レア!
今回新キャラ持ち込みでデモをするという。
また「死ぬまでSFXVI作るメンバー」に入ったので今後の新キャラにもキタイです。

Z割の人達キター!
ドバドバっと来たのでお名前確認する時間無く(Zの人気感よ。
次は名札も撮らして頂けると嬉しいです。

Z割の人達キター!01
Z割の人達キター!02
Z割の人達キター!03
みゆ(@arith_rose)さん

Z割の人達キター!04
Z割の人達キター!05
この夏感ある透明バッグの中に稼働してるZを入れるオサレ感!

Z割の人達キター!06
Z割の人達キター!07

goroman01
GOROmanのオサレモバイル感!

goroman02
これは普段から装備してもイケそうな気はする(ばく。

ロゴとかのん
YUKIさんにロゴセットいただく(ありがとうございます。
てか一番後ろの3Dプリンタカセット入れよ(ばく。

newITX
ふゆきさんのnewITX
より大きくなってグラボも突っ込めるカコイイヤツ!
マット感が現代のスーパーカー的なカコよさがありスゴくよい!(実物見ないとこの質感分かりにくいと思う(ので実物見るべし。

Mister X68000
岩崎さんトコロのMisterのX68000。
入出力どっちも55Hzでタイミングばっちしのこの感!
欲しかった修理マニュアルは完売!

当たった
イベントの抽選会で当たった(わーい。
問題はswitch持ってないことだな(ばく。

うぇーい
うぇーい!
前回食べた鶏皮がウマくてここにしてもらいました(ありがと。
あのコナ絶対なんか入ってるよなー(てかコナ自体もテーブルにあった(ばく。
みんな楽しい方々で楽しく過ごせました。

うぇーいZ
お気軽に機体を出せるのもZの良さかも。

アパホテルPRO68K
アパホテルPRO68K
顔のお水じゃなくなってそこはざんねん(ばく。


アパホテルPRO X68000 Z
Zだとこのどこでも遊べちゃう感いいよね。




今回はより人が多くなってそろそろ2Fに行っちゃうか?の勢いになってました。
Z割でZ持ち込みの人も多くZ割受けれなかった人はホントすいません。
サークルさん自体もZ持ち込み多かったですね〜。
Zでの敷居が下がった感はとてもよいと思います(お祭り参加感より出る。
イベントはホントなにか買ったりしなくても「へぇこんなのあるんだー」的な楽しみや
見たことあるネットの有名人がごろごろ居てミーハー的なうぇーいな楽しみも有りだと思うのでお気軽に参加するのがいい感(ぉ。
次回もオレさまと握手!

■第13回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

ゲーミングモニターに水準器

水準器
ゲーミングモニターに水準器を装備(ぉ。
これでモニターが傾いてるかなー?とか確認しやすくエイムも捗る(たぶん。
お安いチューンだしオススメ!

ガジェット | comments (0) | trackbacks (0)

今日のRYU' WhipKick



WhipKickを装備しました(ぉ。
ローキックでええやんとか覇気脚もありますやんとかあるけど気にしちゃダメ(ぉ。
そろそろ次くらいは超ワザかなー思いつつも溜め込んだセルを眺める。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)